【PC初心者向けシリーズ】左クリックで出来ること 

こんにちはモズです

クリックやダブルクリック、ドラッグ&ドロップなど一つのボタンでいろいろな操作がこなせる便利なボタン

パソコンを使っていくうえで一番使用するボタンです。

今回はマウスの左クリックでパソコンはどんなことができるのかを解説していこうと思います。

左クリック(一回押す)

左クリック一回で出来ることは「選択、指定すること」

検索バーやタブなど何かを選択する際に使用します。

文章中の書き直したい場所に矢印を合わせてクリックすることでそこから書き始めることができます。

ダブルクリック

ダブルクリックは「開く」際に使います

デスクトップ上のアプリやURLなどを開くことができます。

パソコンを使っていくうえで一番使う動作の一つになります。

ドラッグ&ドロップ(長押し&離す)

ドラッグ&ドロップは「範囲選択」と「移動」をすることができます。

「範囲選択」は右クリックと一緒に使用することが多いです。

例えば文章を「範囲選択」⇒「右クリック」コピーや検索、印刷など様々な動作へ派生させることができます。

範囲選択されている範囲は半透明な青もしくは灰色のマーカーのような線で塗られているものが選択されている範囲です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次